ドラクエ10の動画を撮る方法 [PC版をパソコンで録画する場合]

2020年12月31日木曜日

ドラクエ10

t f B! P L



「う~ん、気持ち良し。(ブロラン投票)」

(1日1回まで)

バージョン5.4の8日目は残りの新宝珠を全部集めました。

さて、日付が変わって、この記事が公開されるのは12月31日の大晦日になっているはずです。

年の最後にマニアックな話をしてみたいと思いました。

今回はドラクエ10の動画を撮るのに試行錯誤した話をしてみたいと思います。

ドラクエ10の動画を撮る方法 [PC版をパソコンで録画する場合]

今回はドラクエ10のPC版をそのパソコンで録画する場合を考えてみたいと思います。

あくまで自分なりに試行錯誤した話なので、使っているソフトなどが違うこともあるかもしれませんので、参考程度に見て頂ければと思います。

自分の場合は今年購入したゲーミングパソコンに組み込まれているグラフィックボードがNVIDIA製ということもあり、同社のGeForce Experience というゲームの録画ソフトが無料で使えるようなので、それで撮ることが多かったです。

対応しているゲームならAlt+F9ボタンを押すだけで、簡単に録画できて、もう1回押せば録画を停止することもできます。

ドラクエ10やドラゴンクエストライバルズ(Steam)なんかも対応していて、気軽に録画することができます。

基本的にはこれで録画することが多いのですが、弱点があって、どうやらスピーカーをパソコンに接続していない状態だと、音が極端に小さいんですよね。

知らずにバージョン5.3のメインストーリーの動画を音が小さいまま録画してしまい、編集する際に全ての動画の音を大きくするように調整しないといけないという手間がありました。

ちなみにバージョン1と5.2のストーリーも同じソフトで録画していますが、その時はパソコンモニターの音が貧弱だったので、パソコンに直接スピーカーを接続していたからか、録画した動画の音が小さくなることはありませんでした。

今は別のパソコンモニターを使っていて、モニターに付いているスピーカーの音で十分なので、以前使っていた外部スピーカーは取り外してしまい、ゲームを録画するためだけに外部スピーカーを取り付けるのも面倒という状態です。

で、今から2週間ほど前に動画を公開したロマサガ3(Steam版)なのですが、これはGeForce Experienceの対象外のゲームだったんですよね。

それでロマサガ3を録画するのに使用したのがWindows10に元々あったゲームの録画機能のXboxゲームバー(正式名称なのか知りませんが)です。

これはこれで使い勝手がよくわからず、ロマサガ3を録画することはできたのですが、マウスのカーソルを画面の端に寄せて映らないようにしたつもりが、わざわざそのマウスの矢印を映すためなのか、画面の右側だけ白い線が入り、マウスのカーソルも映り込んでしまったことがありました。

でも音は十分に良い大きさでしたし、特に何の設定もしていなかったのに、ロマサガ3の映像が1920×1080のフルHDで撮れていました。

これらの要因を踏まえた上で、この前アップデートで追加されたバージョン5.4のメインストーリーをGeForce ExperienceではなくXboxゲームバーで録画することにしました。

ここからはドラクエ10のPC版をフルHDの画質で撮る方法へ、ちょっと踏み込んでいきたいと思います。

まずXboxバーの機能を使うためには、ウィンドウズボタン+Gをクリックすると、録画するためのインターフェイスが出てきます。

それの録画ボタンをクリックして録画を始めると、自分の場合は、なぜかコントローラーのボタンの一部が効かなくなってしまいます。


そこでキーボードで、何でもいいので文字を入力してから消すと、なぜかコントローラーが使えるようになるので、今はこれで対処しています。


マウスのカーソルはドラクエ10のコンフィグ→マウスの設定で、[マウスを操作していない間、非表示にする]にチェックを入れていると、マウスを使わないまま数秒経つと自然と消えるようになります。


それでストーリーをしばらく録画して、あらいいですねぇと思っていたのですが、動画の詳細を見てみたところ、フレーム幅やフレーム高のところが1920×1080のフルHD画質になっていないことに気が付いて、愕然としてしまいました。

フレーム率もゲームは60フレームでプレイしているのに、録画した方は30フレームになっていたようです。


これはウィンドウズのスタートボタン→設定→ゲーム→キャプチャのところで録画機能を設定しておく必要があったようです。

ロマサガ3が何の設定もしてなかったのにフルHDで撮れていたのは謎のままですが。。。

[録画されたビデオ]の項目にある、ビデオフレームレートを60fpsにして、ビデオ品質を[高]に変更しました。

もう1つ変更したところがあります。

実はパソコンのモニターがフルHDの解像度のを使っているのですが、ドラクエ10を通常ウィンドウモードでプレイしていたため、そのウィンドウの大きさだとフルHDよりも小さい解像度になってしまうようなんですよね。

分かる人には当たり前の話かもしれませんが、フルHDのモニターを使って、フルHDの画質の動画を撮るのなら、ゲーム画面をモニター全体に表示しないといけないようです。

ゲームの録画機能を使えば、ウィンドウを小さく表示してもフルHDで録画してくれるものだと勘違いしておりました。

もしモニターが4Kとかの上位の解像度だったら、通常ウィンドウモードでもおそらくフルHDの動画を撮ることができると思います。

通常ウィンドウモードはゲーム内のスクショを撮る時には便利なのですが、メインストーリーを録画している間は、フルスクリーンモードに変更することにしました。


そしたら解像度がフルHDになり、さきほどの設定変更でフレーム率も59.22で、ほぼ60FPSになりました。

ドラクエ10だけ、今のゲーミングPCに変えてからも思っていたより綺麗な画質で撮れていないような気がしていたのですが、もしかすると上手く撮れていなかったのかもしれません。

それが、つい最近、設定を変更したことで、やっとフルHD画質で撮れるようになってきました。

5.4のメインストーリーの動画を出すのは来年以降になると思いますが、最初の方はおそらく微妙に解像度が低く、途中からフルHDで出せるようになると思います。

他のキャラで撮り直すことも考えたのですが、ストーリーの半分近くは設定変更前の画質で録画してしまったので、差し替えるとなると別のキャラの動画になってしまうため、断念することにしました。

まだ編集していないのでわかりませんが、途中から画質が良くなったのが動画を見てもわかるようになれば、むしろ設定を変更するだけでここまで動画の画質が変わるということを伝えることもできるかもしれません。

とりあえず、ドラクエ10の動画をフルHDで撮る方法がわかったので、ちょっとホッとしたのと、せっかくなら情報共有ができればと思い、マニアックな内容だと思いますが記事にしてみることにしました。

早いもので、今使っているゲーミングPCを購入してから半年が経ちました。

技術の進化についていけてないですが、多少は勉強になりました。

パソコンのスペックや環境などは、それぞれだと思うので、参考程度に見て頂ければと思います。

それでは今回はこの辺で終わりにします。

読んでくださってありがとうございます。

良いお年を。


ドラゴンクエストXランキング

このブログを検索

アーカイブス

更新情報

人気ブログランキング

にほんブログ村



QooQ